ふるはし よしこ の日記

J.S.Bachの音楽に魅了された美術家の日記

2019-01-01から1年間の記事一覧

天使の形

湿度が高くなってきて、響板の加工は一休み。 朝起きれず、教会学校に間に合わない。 祈りつつ1日を過ごし夕礼拝に参加する。 教会学校の夏期学校のお手伝いを する話がまとまる。 昨年の終わり頃に実家を片付けた。 母がかなり本格的に洋裁をやっていたので…

こども聖書

聖書の内容を、子どもにどうわかりやすく伝えるのか。2週続けて教会学校に参加してみる。 礼拝では、こどもさんびかに祈りの言葉があり、文語調のところが、親しみやすい言葉になっている。 聖書箇所は創世記。 アブラハムに子どもが星の数ほどの子孫が与え…

声の重さ

6月は体調を崩したり、怪我をしやすいから、ゆっくり慎重に行動する。 今年は、梅雨入りしても、それほど大雨になっていないし響板が酷く反り返ることもない。 6月のスケジュールで気になっていたのは 今日のソプラノパート分けだ。 ロ短調ミサ曲のソプラノ…

響板を削る

第2章も6割ほどおわって "音作りに重要な意味を持たせている" 響板の裏を削る作業に取りかかる。 そんなことがわかると とりかかるまでに 時間をかけて理解を深めて エネルギーを蓄えてから始める。 今週末には大雨の予想があるので 今日はタイムリミットで…

精密ピンバイス

小さな穴を開けるには 電動ドリルでは立ち行かない。 amazonでTAMIYAの精密ピンバイス なるものを見つけ、早速購入。すぐに届く。 素晴らしい!! こんな道具があったんだ。 硬く細い材料でも、しっかり食い込んでくれる。 TAMIYAは静岡が誇るモノ作り企業。…

響板を磨く

朝から気合いを入れて響板を磨く。 #120→150→180→240→320→400 と サンドペーパーの目を細かくしていく。 最後は布で磨くと、ピカピカになった。 開ける穴の数が多くて 正確に開けられるか 祈るしかない。

響板合わせ

マニュアルを読んで 後でもできることや どんな天候、湿度でもできることがあった。 今のうちに 響板をカットして合わせておこうと、 作業を進め、 響板の形が出来上がった。 これからしばらく晴れの予報だ。

Soprano1

合唱の練習に参加する。 実力はさておき 今回のミサ曲ロ短調では ソプラノ1を歌いたい、と 意思を伝えてみる。 ソプラノ1は空を舞う天使のように歌う、 と聞いて、ますます歌いたくなった。 天使は私のキーワードなのだ。 まずは4声の曲 3.Kyrie eleison 7.G…

第2章 響板

ケースの組み立てが終わった。 細かな隙間やズレが気になるが だいたいOKだ。 響板の章は、 「最後まで読んで、全体像を理解してから実際の作業に」かかるよう 指示されている。 かなり重要な部分らしい。 梅雨に入る前にどこまで進められるか… まずはマニュ…

薫風

風薫る5月。 あちこちでみかんの花が咲いている。 アトリエ兼自宅のマンションは 両隣り、上下階ともピアノがあって夕方などに練習をされている。 チェンバロはピアノより音量が小さい。 今作っている部屋は 角部屋で、隣りはないが、ドリルや木槌の音には少…

ライナー

10連休も後半。 響板を取り付けるための ライナーという部品を付けた。 曲面があるベントサイドに 切り込みが入った角材を 曲面に沿って接着。 微妙に長さが合わなくて焦る。 だが、角材も切り込みを入れると 曲げることができるのだ。 1mmのズレがあちこち…

時代越し

平成から令和になることが、お正月のように祝われている。 日本の歴史に思いをはせながら ありがたく3日間の休日を過ごす。 やらなきゃいけないことがなく 好きなことを思う存分にやれたことで かなりストレスが解消された。 ケースの完成まであと少し。 雨…

接着3

ケースコーナーの接着が終わってチェンバロらしい形が現れる。 だんだん重さが増してきている。 平成があと2時間余で終わる。 歴史を知ることは未来を知ること。

ロアガイド

鍵盤や発弦のための装置に だんだん近づいて、面白くなってくる。 ロアガイドという、細かく成型された部品を、ドキドキしながら扱う。 わからないところはTPWのwebで確認できる。 先の方まで見ていくと 日本の代理店で推奨しているやり方と 違う部分がでて…

接着2

接着は緊張する。 間違えたらいけないし、スピードと集中が必要だから。 少し隙間が開いてしまった。 乾かす時間が、ゆるむ時間。

ハッピー イースター

イエスの死と復活。この出来事をめぐる人々の心理に思いを巡らせる。 配餐や献金の奏楽は、あゆりさんが奏でるバッハ。聴きながら礼拝堂を見上げると、精霊とともに尊い閃きが降りてきた。

Dry run

チークとスパイン・ネームボード・レストプランクの仮組みをして、大きな立体が現れ、ひと安心。 外枠がしっかり決まることが肝心だ。

洗足木曜日

19時から住吉会堂の礼拝に参加する。 聖書は ルカによる福音書 22章14-23節…主の晩餐。 讃美歌のひとつに311があった。 マタイ受難曲に何度も出て来るコラールの旋律だ。 落ち着いた、心洗われるひと時。 御言葉への感性を磨きたい。 今日の『ふるカフェ系 …

みがき

ひたすら サンドペーパーみがき。 それにしても、キットの木材は 実に様々な種類のものが使われている。 手触りが違うし、硬さも違うから、みがきの力加減も変えていく。単調になることがなく 緊張感が心地よく楽しい。 合唱の浜松バッハ研究会は、もう次の…

ネームボードの完成

浜松バッハ研究会の演奏会が終わった。 練習はあまり熱心にやらなかったが、本番も4回目なので要点がつかめるようになった。 本番はやっぱり感動。 三澤先生のブログにも泣かされる。 みんなで作り上げる演奏会。 その間にも、ネームボードの修復を試みる。 …

接着

何とも残念な失敗。 ネームボードとモールディングの貼り付けを間違えてしまった。修正方法を教えて頂く。 鉋がけが必要で、鉋の刃を出したり引っ込めたり。感触は良い。 心のダメージが大きい。 バッハ研本番に影響しませんように。

鑿でホゾ溝を彫る

3月24日(日) 教会の朝礼拝に参加。 イースターのチラシの評価、いただく。 空から天使が降りてくる構図に興味を持っていただけた。 御言葉。マタイ 27・32-37 私たちは自分の意思で生きているのか。 否。神の御心が示されているのだ。 父なる神が書いた台…

準備完了

組み立てを始める前に、やらなければならないことが多くて1ヶ月かかる。補助具を作ることやマニュアルの読み込みだ。 外枠の組み立てのところで早くも理解出来ず、オワゾリールハウスにメールで問い合わせる。 購入者専用のホームページがあり、写真が出てい…

キット到着

オワゾリールハウスから、キットが届いた。 214センチ、107キロの大きな荷物は マンションの前まで。箱の中をバラして運ぶ 地道な作業を続けて、やっと終了。 木の表面は、綺麗になっている。 これからマニュアルを開いてみよう。